2013-01-01から1年間の記事一覧

goauth2 インストール時のエラーについて #golang

Go言語のauth2ライブラリ、goauth2をインストールしようとしたらエラーになったのでメモ。 go get したら以下のエラーが発生。 % go get code.google.com/p/goauth2/oauth go: missing Mercurial command. See http://golang.org/s/gogetcmd package code.go…

Go言語でのJSONデータ読み込みについて #golang

Go言語でのJSONデータをパースするにはencoding/jsonパッケージのUnmarshalを使います。 XMLの時と同じように、struct定義にjsonデータをマッピングさせることができます。またjsonが階層になっている場合は、下位の構造をstruct定義して、上位側でそのstruc…

Go言語の Array ライブラリを書いてみた #golang

golang やってます。がしかし ruby をやり始めたころより進みがよくありません。コンパイルエラーで悩んだり等々。 Go言語の組み込みパッケージは充実してるのですが、配列(Array)のライブラリはないので(githubにはあると思いますが)、さくっと直感的に処理…

Go言語で RSS Feed を取得する

Go言語を最近やっているがまだまだわからないことが多い。とりあえず簡単そうなとこでRSSを取得して表示するものを書いてみた。 RSSはlivedoorの Weather Hacks を利用した。 処理の流れ net/http の http.get でXMLデータを取得。 http のレスポンスデータ…

Vim の VTreeExplore で隠しファイルを表示する

Vim

VTreeExlore で隠しファイルを表示する方法をメモ。ドキュメントに書いてあった。 .vimrc に以下を記述する。 let g:treeExplHidden = 1

Vim で実行する ruby のバージョンについて

Vim 上で ruby を単純に実行するには、:!ruby % を実行すればよいのですが、たまたま Nokogiri でエラーがでてしまった。 `require': no such file to load -- nokogiri (LoadError) ターミナルから、ruby hoge.rb は実行できているのに。Vim で ruby のバー…

homebrew での Vim インストール

Mac を Mountain Lion にアップデートして Vim を再インストールしたのでメモ。インストールしたバージョンは 7.3.682。 homebrew でのインストール 以下の記事の通りにインストールする。パッチの数が多いので多少時間がかかる。 Homebrew の Vim formula …

はてなブログに移行した

丸2年ブログを更新していなかった。。 大したネタもないけど備忘録を綴っていく。 はてなダイアリーからはてなブログへの移行は以下のリンクの手順通り問題なく完了した。 はてなダイアリーからのインポート(ブログの移行) Markdown でもコードのシンタッ…